ソフトバンクグループ株式会社


IT ソフトバンク 通信


ソフトバンクグループ株式会社

ソフトバンクグループ株式会社

情報革命で人々を幸せに
ソフトバンクグループは、「情報革命で人々を幸せに」という経営理念の下、世界の人々が最も必要とするテクノロジーやサービスを提供する企業グループとなることを目指すとともに、企業価値の最大化を図っています。

業種
事業内容 純粋持株会社
本社所在地 〒105-7537 東京都港区海岸1-7-1
代表者 代表取締役 会長兼社長執行役員 孫 正義
資本金 2,387億72百万円(2021年3月末現在)
売上高
従業員数 241人(連結ベース58,786人)(2021年3月末現在)
設立年月
会社URL1 https://group.softbank/
会社URL2
会社URL3
事務所所在地(日本)
事務所所在地(海外)
関連会社 ソフトバンクグループジャパン株式会社、SB Group US, Inc, LINE株式会社, WeWork Inc.など
主要取引先
平均勤続年数
社員の平均年齢
海外駐在員数
 経営理念

情報革命で人々を幸せに
ソフトバンクグループは、創業以来一貫して、情報革命を通じた人類と社会への貢献を推進してきました。

人々にとって幸せとは何か。

「愛し愛されること」「日々生きていること」「自己実現」「笑顔」、多くの答えがあると思いますが、幸せとは、感動することと同義であると考えます。ソフトバンクグループが、何のために事業をしているのか、何を成したいのかといえば、一人でも多くの人に喜びや感動を伝えたい、ということに尽きます。われわれの創業以来の志が、この理念に凝縮されているのです。

コンピューターのパフォーマンスが飛躍的に増大し、超知性のコンピューターすら使いこなせる、今後人類が迎えるそうした情報のビッグバン「情報革命」の無限のパワーを、人々の幸福のために正しく発展させていくこと。今後もこの志を原動力に、ソフトバンクグループは成長を続けていきます。

 ビジョン

「世界の人々から最も必要とされる企業グループ」を目指して
ソフトバンクグループは、情報革命で人々の幸せに貢献し、「世界の人々から最も必要とされる企業グループ」を目指しています。このビジョンの実現に向けて、時代に必要とされる最先端のテクノロジーと最も優れたビジネスモデルにより、「人々を幸せにする」情報革命を推進していきます。

 グループの成長戦略「群戦略」

われわれは、「情報革命で人々を幸せに」という経営理念の下、世界の人々が最も必要とするテクノロジーやサービスを提供する企業グループとなることを目指すとともに、企業価値の最大化を図っています。そのためには、特定のテクノロジーやビジネスモデルに固執せず、時代の変遷とともに自己変革を繰り返していくことが不可欠です。

 バリュー

世界No.1になるために。
どのような心構えで日々の仕事に取り組むのか。

「No.1」「挑戦」「逆算」「スピード」「執念」

これはソフトバンクグループで仕事をする上での行動指針です。
激しく変化する事業環境の中で勝ち抜くために、五つのバリューを実践することで、あらゆる局面も乗り越えることができると考えています。

 採用情報

Smart, Professionalism, Relationを3つの基軸とし、挑戦し続け未来への貢献を考えるメンバーを求めています。
採用情報はこちら