三菱商事株式会社


三菱商事株式会社

三菱商事株式会社

三菱商事は、世界約90の国・地域に広がる当社の拠点と約1,700の連結事業会社と協働しながらビジネスを展開しています。 天然ガス、総合素材、石油・化学ソリューション、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソリューション、複合都市開発の10グループに産業DX部門を加えた体制で、幅広い産業を事業領域としており、貿易のみならず、パートナーと共に、世界中の現場で開発や生産・製造などの役割も自ら担っています。 これからも私たちは、常に公明正大で品格のある行動を信条に、豊かな社会の実現に貢献することを目指し、さらなる成長に向けて全力で取り組んでいきます。

業種 総合商社
事業内容 天然ガス、総合素材、石油・化学、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品、電力、複合都市開発
本社所在地 三菱商事ビルディング 東京都千代田区丸の内二丁目3番1号
代表者 代表取締役 社長 中西 勝也
資本金 204,446,667,326円
売上高
従業員数 5,571名
設立年月 1950/04/01
会社URL1 https://www.mitsubishicorp.com
会社URL2
会社URL3
事務所所在地(日本) 国内9ヶ所
事務所所在地(海外) 112(事務所等52/現地法人 本店36、支店等24)
関連会社 子会社 1,271 関連会社等 432
主要取引先
平均勤続年数
社員の平均年齢
海外駐在員数
 企業理念

豊かな社会の実現に貢献することを目指して
三菱商事は、創業以来の社是である「三綱領」を拠り所に、公正で健全な事業活動を推進しています。
グローバルな総合事業会社として企業価値向上を図りながら、社会の持続的発展に貢献していくことを目指します。

 三綱領

「三綱領」は、1920年の三菱第四代社長岩崎小彌太の訓諭をもとに、1934年に旧三菱商事の行動指針として制定されたものです。旧三菱商事は1947年に解散しましたが、三菱商事においてもこの三綱領は企業理念となり、その精神は役職員一人一人の心の中に息づいています。

・所期奉公 事業を通じ、物心共に豊かな社会の実現に努力すると同時に、かけがえのない地球環境の維持にも貢献する。
・処事光明 公明正大で品格のある行動を旨とし、活動の公開性、透明性を堅持する。
・立業貿易 全世界的、宇宙的視野に立脚した事業展開を図る。

 採用・イベント情報

2022年6月開催・夏季選考推薦枠
選考情報はこちら