海外大生の就活スケジュール・2023版(業界別・全学年向け)

FEATURED  2023/07/04  2023/09/15

海外大生の就活スケジュール・2023版(業界別・全学年向け)

海外大生の就活スケジュール(業界別・全学年向け)

海外大生の就活、いつ頃から対策を始めればいいの?低学年のうちからできる準備は?これから就活が本格化する3・4年生はもちろん、スタートダッシュを切りたい低学年の方に向けて、最新の海外大生用の就活スケジュールをまとめました。
いつ、どのような対策・準備をすべきなのか、これだけ見ればわかるスケジュール表となっています

海外大就活スケジュール2023

■2023年の変更点
・ボスキャリへの参加企業が30社以上増加。
・ボスキャリでは対面イベント前に事前選考がオンラインで行われる予定。(9月頃からの見込み。)
・昨年に引き続きオンキャンパスでの説明会や選考会が増える。

ボスキャリ選考は参加者が多く倍率も高いため、書類選考の時点から高い完成度が求められます。特にウォークインでの書類選考では、十数秒で自分の魅力を面接官にアピールできる文章を十分時間をかけて用意しましょう。

✔️ あわせて読みたい

海外大生の就活開始!ボスキャリのレジュメの書き方(添削も受付中!)

業界ごとの選考フロー

外資系金融

外資系金融のフルタイム選考には3年生の夏休みに行われるサマーインターンへの参加が重要です。
インターンシップの選考は3年生なってすぐの秋に実施されるため、2年生から対策を始める必要があります。

関連記事

海外大就活体験記 【外資系金融・アセマネ編】

総合商社

総合商社は3年生がメインの受験タイミングですので、2年生から対策を行うことが必要です。
4年生でも選考は受験可能ですが、採用枠が少ないため低学年のうちから準備を始め、3年生で受験するようにしましょう。

関連記事

海外大生向け|総合商社の選考フロー
海外大就活体験記 【総合商社編】

外資系コンサル

外資系コンサルティングファームの選考は秋から冬にかけて実施されます。
戦略系ファームを中心に難易度の高いケース問題が出題されるため、早い段階からケース問題の解き方を理解し実践練習をしておくなどの徹底した対策が必要です。
海外大生の先輩たちの対策方法を以下の記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。

関連記事

まずはこれ!海外大生×コンサル内定者推薦図書
海外大就活体験記 【外資系戦略コンサル編】
海外大就活体験記 【外資系総合コンサル・Big4編】

総合デベロッパー

デベロッパーは基本的に4年生が受験のタイミングです。秋選考(ボスキャリなど)をメインに対策をしましょう。
最終面接は年末年始〜2月にかけて、国内で対面実施されることが一般的です。

関連記事

海外大就活体験記 【総合デベロッパー編】

その他の企業

ボスキャリを中心に秋から年末年始にかけてがメインの選考期間です。外資系・ベンチャーの中には、学年を問わず通年採用を実施している企業もあります。
また日系企業を中心に、海外大生用の採用枠が無く、日本の国内大生と同じタイミングでの受験が必要な企業もあるため、各企業の選考スケジュールを把握しておく必要があります。

関連記事

海外大就活体験記 【外資系大手IT/EC企業編】
海外大就活体験記 【医薬業界編】
海外大就活体験記 【マーケティング職編】

まとめ

様々な選考フローが存在するため、全てがこの通りではありませんが、概ねこうしたスケジュールを軸に毎年就活が行われています。コミュカレから北米の大学に入学予定の皆さんや大学院の皆さんは、入学後すぐに就活が始まるので、コミュカレ時代や学部時代から就活を考えておく必要があります。

またボストンキャリアフォーラムに向けて、9月ごろから始まる事前選考対策や当日ウォークイン用のレジュメ作成など、計画的な準備が必須です。レジュメ・ES作成、面接練習を早めに行い、効率的に就職活動を行えるようにしましょう。

BETAEでは、自己分析のお手伝いから、ES添削、模擬面接(ケース面接可能)まで、就活におけるお悩みに幅広くお答えしております。お気軽にお申込みください。

【お申込みはこちら】

就職・キャリアのご相談/ご質問はこちらから